出身大学(学部)同窓会の東京懇親会があったので行ってきた。
出席者は元学生・教官・元教官含めて30人くらい。
私の出身学部には入学直後に大学生活のスタートアップを上級生が手助けしてくれる「シニター制度」なるものがある。
で、私のシニターであったKさんが今回出席されていた。久々の再会。懐かしいことこの上ない。あんまり、お話しなかったけど。(さらにKさんのシニターにあたるSさんも出席されていた)
互いの近況をダベり、学内や城下町にあたるF市駅前周辺の現状を写真で見せてもらい(学生の頃、通っていた店の現状に一喜一憂し)、ビンゴゲームで盛り上がった後、さらに二次会になだれ込んだ。
参加者の多くとは、実際のトコ、学生時代にはほとんど交流や面識の無かったのだけど、そういう人たちと共通の話を「思い出」として語り合えるという独特の魅力のある場となっている。
で、それが楽しくて毎年出席している。来年も出よっと。
ちなみに、以下はビンゴで当てた電気たこ焼き器
「おもろいタコ焼きワイワイゲーム」
0 件のコメント:
コメントを投稿