埼玉県に来た。
帰省時の経由地では無く、埼玉県に目的地があるのは久しぶりだ。
駅から専用バスが出ているが、せっかくだから歩く。
動物園に着いたはずだが、動物がいない。
目の前には大きな池、眺望を売りにしていそうな建物。 左に見えるのは巨大な木製のジェットコースター「レジーナ」(2019年営業終了)。建物はレストランだ。
目の前には大きな池、眺望を売りにしていそうな建物。 左に見えるのは巨大な木製のジェットコースター「レジーナ」(2019年営業終了)。建物はレストランだ。
この池はかつて周辺にあった、笠原沼に由来するらしい。
その笠原沼から流れ出す笠原沼落が、先ほどの姫宮落川と並行するように園の中と周辺を流れ、レジャー施設としては穏やかな風景を作り出している。
東ゲートから入園してから10分以上歩いた感じがするのに、一向に動物の気配が無い。
動物園は敷地の西側半分にあり、そこまでが長いのだ。しかも道は遊園地の中のアトラクションに阻まれるかのように蛇行している。
来てみて始めて存在を知った「ほたリウム」。
ホタルが飼育されている大型の水槽を、暗闇の中で皆で眺めようという主旨。
追加料金を取られる上に、暗闇に目を慣らすための準備時間も必要という若干敷居高めの施設ではあるが、それだけの価値はある。
追加料金を取られる上に、暗闇に目を慣らすための準備時間も必要という若干敷居高めの施設ではあるが、それだけの価値はある。
ただ、本物を見たことの無い、小さな子どもにはイマイチ訴求しないようだった。
他所から買ってきたホタルを水辺に放つ事自体が自然破壊(遺伝的多様性)とされてしまう昨今なので、こういう施設の需要は大きそうなもんだけど。
もっと早くから、もっとあちこちにあれば、違った景色も見れたかもしれない。
オニオオハシ。立体感に乏しく、最初は写真が飾られているのかと思った。
帰路はさすがに、先のルートをそのまま歩く気にはなれず、園内鉄道「太陽の恵み鉄道パークライン」を利用してみた。
機関車の向きを変える転車台、減速や駅を示す標識類から運転士の指さし確認まで、期待していた以上に鉄道鉄道していた。
線路は、先に名前を挙げた川(笠原沼落)のすぐ傍を走る。飼育動物でない野鳥が水面を泳ぐ風景の向こうに、巨大な木製コースター(「レジーナ」)が見えたり、園内管理用の道路と交差する踏切が複数あったりと見応えもある。
線路は、先に名前を挙げた川(笠原沼落)のすぐ傍を走る。飼育動物でない野鳥が水面を泳ぐ風景の向こうに、巨大な木製コースター(「レジーナ」)が見えたり、園内管理用の道路と交差する踏切が複数あったりと見応えもある。
園内におみやげ屋さんがいくつかあって、そのうち2つを見たのだけど、品揃えが全然カブっていなかった。 長距離往復するのに抵抗ない人以外は、見たモノは即買っておいた方が後悔が少ないかも。見敵必殺。客単価上げろ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿