2005年8月28日日曜日

劇場版NARUTO-ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ

『劇場版NARUTO-ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ』(リンク切れ)を見た。

 敵のボスが小物っぽくて萎えた。正体を暴かれた途端、自らの所業を語り出すのって、最近、よく見かけるような気がするんだけど、相当カッコ悪いのではないだろうか。ミステリ仕立ての話ならともかく、そうでない話でやられるとなぁ。やっぱ、マジシャンは手品のタネを明かしちゃいけない。観客にすでにタネがバレてるならなおさらだ。
 バレ自体をネタにするのなら、ナポレオンズやマギー司郎みたいにやってくれないと。

 登場キャラクターの多くが単なるにぎやかし扱いだったのが萎えた。ジャンプの「キャラ対決」システムの作品で劇場版を作るとドラマの中の人間関係や対立図式が平行線ばっかで交わりを作りにくいのかなぁ。そういや、『ガッシュ』も最後は「みんなのエネルギーを○○に集めろ」だったなぁ。


ps.種死でも、議長が最終回でなんか語りそうな予感がしてきた。あ゛~。

0 件のコメント:

コメントを投稿