2021年12月12日日曜日

気になるあの場所

宣言解除から、毎週のようにどこかしらに出かけてはいるのだが、何度も行って「前行ったときと変わらぬ楽しさ」を確認するだけだったり、記事に仕立てるほどの情報量はないところなどが多い。
前者はともかく、後者については何か記録に残しておこうと思って、3カ所ピックアップ。


霊水

御嶽神社の最寄り駅、御嶽山駅から出てすぐにイオンがあって、自転車置き場の奥に「御嶽の霊水」が湧出している。

東急池上線の路線図見て「御嶽山って言っても、山無いでしょ。」と思っていた御嶽山駅。御嶽神社が由来になってついた駅名っぽい。
御嶽神社が祭る蔵王権現は、私の実家のある宮城県、および私と無関係な他人の実家のある山形県にまたがる、蔵王山の名前の由来に当たる。神社が祭る権現様の名前で山を呼び習わしたのだろう。
神社ができる前は「刈田嶺」とか「不忘山」と呼ばれていたとのこと。まぁ、蔵王と呼びたいだろう。ハッタリが効いてる。『メガテン』にも出てくる。


戸越公園

品川区にある公園。大名の屋敷の庭園だったらしい。
大きな池がある。人工のものと思われる滝から水が供給されている。

江戸時代にこんな池をどうやって維持していたんだろう。単に水を溜めてるだけでは、水が汚くなる一方だったと思うのだけど。
付近に川もないし……。
どうやら、玉川上水由来の水を、あれこれの経路を通して、ここまで引き込んでいたらしい。(金かかったろうな……)


三沢川

地図上で、こんなことになっている場所。川と用水路(二ヶ領用水)が交差しているのだ。一体どうなっているのだろう。

動画を撮ろうとしてみたものの、車も人通りもあるところなので、安全に気をつけながら……画面を見ずに……方向だけ調整して撮影。

往復分取ってみたものの、だいぶ分かりにくい。 川と用水路の立体交差であること。川の水面の方が低いにもかかわらず、用水路が川の下をくぐる造りになっていることが伝わるだろうか。 (橋の下を撮影しないと、川の方が上にあることが映像からわからない。後で気付いた)

仕掛けについては、こちらのブログが詳しかった。 https://ricebowl.exblog.jp/20160184/

0 件のコメント:

コメントを投稿