2006年3月4日土曜日

焼酎の量り売り

 町田駅前の酒屋で「焼酎の量り売り」というのをやっていて、面白そうなので買ってみた。

 幾つかの銘柄の焼酎(&泡盛)を720ml単位で売ってくれるのである。店の人の話によると、酒ビンの分だけ安くなっているるそうだ。(というのは、興味本位で買ってるだけで、実際の値段を比較してないのだ)

 入れ物はウイスキー瓶でもペットボトルでも何でも(もちろん720ml~)持参すれば、それに入れてくれるという話だったが、せっかくなので傍らで売っていた専用徳利を併せて買ってみた(写真上)。
 「原町田」の3文字の、あまりにもローカルな響きが輝かしい。

 徳利の中身を忘れてしまうような、うっかりさんのために店が銘柄シールを用意しており、希望すれば適当なところに貼ってくれる。酒ビンでなくてもいいらしかったが、せっかくなので、徳利の背面に貼ってもらった。
 次回は、このシールを剥がして新しいシールを貼るか、上に重ね貼りしてもらうか3分間ほど悩む予定。う~ん、わざと剥がし跡を残してみせるという手もあるなぁ。